MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • FIRE生活
  • 資産形成
  • 会社員
  • 障害/メンタルヘルス
  • 資産・収支状況
  • お問い合わせ
統合失調症という障害を抱える普通の会社員がお金を3,000万円貯めて仕事とお金の不安をなくした話!
障害者でも3,000万円貯めてFIRE達成
  • ホーム
  • プロフィール
  • FIRE生活
  • 資産形成
  • 会社員
  • 障害/メンタルヘルス
  • 資産・収支状況
  • お問い合わせ
障害者でも3,000万円貯めてFIRE達成
  • ホーム
  • プロフィール
  • FIRE生活
  • 資産形成
  • 会社員
  • 障害/メンタルヘルス
  • 資産・収支状況
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. フリーランス

フリーランス– tag –

フリーランスについての話

  • FIRE生活

    管理人ポテトサラダが考えるFIREして気になったこと

    FIREして気になったことはあまりありません。しいて挙げれば、社会的な信用がなくなること、人間的に成長しづらくなることくらいでしょうか。私は世間に迷惑をかけないで、自分の望む人生を送れればそれで充分です。けれど、将来にわたって人間関係の構築などの準備も大事です。
    2024年7月24日
  • FIRE生活

    管理人ポテトサラダが考えるFIREしてよかったこと

    FIREしてよかったことは時間的な余裕が出来たことと、会社員時代のストレスがなくなったことです。しかし、FIREしたはずなのに、時間が足りなくなることもよくあります。やりたいことが全部出来ていません。優先順位をつけて、取捨選択していくことが必要です。
    2024年7月19日
  • FIRE生活

    FIREするにはいくら必要と考えるか

    仕事が辛くて仕方ない人はFIREを考えると思います。いくらくらいあればFIREしてもいいのでしょうか。私は3,000万円以上は必要だと考えています。もし、3,000万円に届かなくて仕事が辛くて仕方ない場合、自分の好きなことを見つけるのがよいと思います。
    2024年7月17日
1

最近の投稿

  • FIRE後の生活とは 2年経ったところの所感
  • FIREの生活費
  • 資産・収支状況(2024年9月度)
  • おすすめはインデックス投資でのFIRE
  • 個人投資家を退場するかもしれません

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
人気記事
  • 【概略】障害者がお金持ちになるには
  • 【体験記】国家公務員障害者採用試験
  • 障害者手帳を持っていることを会社にカミングアウトした方がいい?
  • FIREの生活費
  • FIREして後悔していること
ポテトサラダ
精神障害者手帳2級持ってます。
資産運用で3,000万円貯めました。
仕事やお金や資産運用やFIRE生活などについてゆるっと書いていきたいと思います。
プロフィール詳細はこちら
アーカイブ
カテゴリー
  • FIRE生活
  • 会社員
  • 資産・収支状況
  • 資産形成
  • 障害/メンタルヘルス