FIRE生活– tag –
Financial Independence, Retire Earlyの話
-
FIRE生活
FIRE後の生活とは 2年経ったところの所感
基本的には都会でやりたいことがあり、人間関係が充実しているのが、一番楽しいFIRE生活が送れるのではないかと思っています。 仕事が辛くてどうしようもないとか、FIRE後の楽しさより仕事の辛さが勝ってしまっている人もいるかと思います。 しかし、FIREをすればFIRE生活は死ぬまで続きますので、やりがいや楽しさを見つけてから、FIREを実行していただければ、FIREした後にこんなはずではなかったと後悔することはなくなると思います。 -
FIRE生活
FIREの生活費
私の計算では、完全にFIREをするとなると1人暮らしの場合、最低でも5,000万円、おおよそ6,000万円~7,000万円くらい必要になります。しかし、6,000万円~7,000万円を貯めるのはなかなか時間が掛かってしまいます。 そのため、私のように実家に住めるのであれば、実家に住むことやサイドFIREが現実的なのではないでしょうか。 もちろん6,000万円~7,000万円貯められる人や仕事が辛くなく、そこまで待てる人はそこまで貯めてから会社を辞めるのも手だと思います。 -
資産・収支状況
資産・収支状況(2024年9月度)
何と言っても注目点は資産だと思います。ここ1年間、資産が増えていません。日経225やS&P500の指数が強いのに、資産が増えていないのは、改善するべきところだと思っています。具体的には個別株を売って、投資信託やETFを買おうと思っています。日経225やS&P500が昨年、今年と上がっています。これから日本の個別株がいつ上がる時代が来るのか分かりませんが、平均点を取れるような資産運用も大事だと思い始めました。 -
資産形成
個人投資家を退場するかもしれません
最近は指数が強くかなり上がっているため、来年以降はどうなるか分かりません。もしかしたら、指数は長期停滞などして、インデックスに投資してもあまり資産が増えなくなるかもしれません。しかし、インデックス指数に個別株の投資成績が負けているようでは、個別株を行う意味がありません。そのため、運用方針を変更して、少しでも資金を増やせるようにしたいと考えています。 -
FIRE生活
FIREして後悔していること
人生の可能性は無限大です。節約をしてFIREしていても、ストレスを感じず、それはそれで幸せかもしれませんが、さらにやりたいことや満足のいくことを目指していけば、必然とお金がかかるものです。私はそう思います。なので、現状に満足することなく、稼ぐ力をつけることは大きな意味があると思います。 -
FIRE生活
FIRE後の生活は自己管理が思った以上に重要
結局、FIREした後も、FIREする前と同じように一生懸命生きることが大事になると思います。 きちきち目標に向かって生きるという硬い感じではなく、もっと緩くストレスなく生きる。そして、なりたい自分を目指し、FIRE生活を自分で作っていくことが大事だと思います。
1